こんにちは、Ktaです。
ミニマリストコーディネートの回です。
今回もM00001の改訂です。
ミニマリスト向けのコーディネートを行うと部屋のレイアウトがワンパターンに陥ると思いましたので、一つの部屋を何パターンかの雰囲気で提案していきたいと思います。
今回は今までやったことがなかった高級感のある部屋です。
結果としては正解です。ミニマルながらも高級感のある部屋は有りです。
それでは具体的にお見せします。
高級感を出した部屋
家具は何も追加していません。
- 洗面台・鏡
- 引き出し
- ベッド
これだけです。
ライフスタイルも下記から変わりません。
- テレビやPCを持たずにスマホ、タブレットで生活
- 自宅勤務ではなく、外で働いている
- 食事は外食
- 洗濯はクリーニング屋かコインランドリー
- 風呂はジムや銭湯、もしくは共同
- トイレは共同
- 清潔には心がける
変えたのは見た目だけです。
- 木材 : 淡い茶色から濃い茶色へ
- 家具装飾 : 装飾無しから金色の装飾を追加
- 壁紙 : 木目調の壁紙からクラシックな壁紙へ
- 床 : コンクリートからクラシックな色合いの木材へ
今まで個人的な趣味から金色は避けていましたが、濃茶と金色は色が調和します。
寝具が寝袋というのはアンバランスさがありますが、あくまでもミニマリスト向けのコーディネートですので、寝袋を優先しました。
最後に
ミニマルな生活であってもインテリアにこだわるのは有りだと思いました。
家具などを増やさずに見た目を変えるだけであればミニマルな生活には影響を及ぼしません。
それでいて生活に影響のない部分で違いをもたせることができます。
小さな部屋で高級感のある生活、少数精鋭のような家を持つのも良いかもしれません。
高級感のある部屋は今後も作っていきたいと思います。