こんにちは、Ktaです。

スピーカー・アンプ製作の第1回です。

他の新しい企画もそうですが、初回は背伸びせずに普通の物を製作します。

初回は小型のフルレンジスピーカー

初回は小型のフルレンジスピーカーを作りました。

卓上に置くくらいのサイズですので、パソコン用などが適していると思います。

パソコン用と書きながらパッシブスピーカーにしているので、アンプは別途必要です。

本来の狙いはテカテカなベニヤ作りにして前面の白い部分はベニヤの断面を見せようと思っていましたが、テクスチャ設定の段階でテクスチャを丸角部分に合わせて曲げることができないとわかりましたので、ツヤツヤの白に変更しました。

テカテカのベニヤの狙いも外れました。全く反射がない見た目になっています。

最後に

いくつか反省点はありますが、初回にしては良い出来だったと思います。思いのほかリアルに作れました。

ちなみに製作カテゴリの3Dモデルはネジの一本から自分で作ります。

インテリア紹介だとポータルサイトから拝借しているモデルもありますが、製作と銘打っているカテゴリで自分でモデルを作らないのはどうかと思いますので、そうします。

ですので、今回のモデルも全て自分で作っています。

好きな物を作るのに合わせて3Dモデル作りのスキルアップもできたらと思います。