こんにちは、Ktaです。
自分のインテリア紹介には小屋やコンテナハウスの投稿が多いです。
もちろん理由はそれが好きだからですが、いつも同じような小屋やコンテナハウスを作っても面白くないので、今回は趣向を変えてみました。
タイトルの通り、トレーラーハウス風の部屋です。
小屋とかコンテナハウスとかと変わらんと言われたらそうですが、見ていただけたらと思います。
全体像
上から見た部屋です。
あくまでもトレーラーハウス風ということで、トレーラーハウスではありません。
どこがトレーラーハウス風かというと、トレーラーハウスくらいのサイズで角が丸いというところです。
このウェブサイトも全体的に角を丸くしていますが、丸い角はいいです。
小指をぶつけてもそこまで痛くないです。
向かって左がベッド、真ん中がキッチン、左がソファーです。
あいにくシャワーとトイレはありませんので、別に設ける必要があります。
内側から見た部屋 : 昼
まずは昼間の部屋です。
こちらはソファー側からキッチン・ベッドを眺めた図です。
広くはないですが、窮屈でもないことがわかると思います。
これはベッド側から見た図です。
キッチンスペースを広めに取っているので、こちらから見ると窮屈でないことがより分かると思います。
内側から見た部屋 : 夜
次に夜の部屋です。
部屋自体のレイアウトが変わるわけではないので、そこまで印象が変わるわけではないですね。
娯楽用の道具がないので、夜に何をして時間を潰すかです。
テーブル脇の壁にテレビを設置しても良さそうです。
ベッド側から見た図ですが、昼間と代わり映えしないですね。
最後に
トレーラーハウス風は新しい試みでしたが、作っていてなかなか楽しい部屋でした。
特に丸角の壁や窓が普通は見かけない形状で良かったです。
今後もトレーラーハウス風のネタは作っていきたいと思いますが、今回使ってみた丸角ネタも今後活用していきたいと思います。