JET INTERIOR

「SOHO」の記事一覧

オフィス作成 : 壁紙貼り~完成

オフィス作成の続きです。 今回は壁紙貼り~完成まで紹介します。 壁紙は施工が始まってから3日で終わりましたので写真を撮影する間もなく終わりました。 下の画像が施工が完了したした姿です。元々天井は壁紙と同じグレーで考えてい […]

オフィス作成 : 床下地・壁断熱

オフィス作成の続きです。 前回の投稿はこちらです。 オフィス作成 : 木材の色塗り 解体作業の後、3週間経ってから大工さんが来ました。 かなり時間が空きましたが、その間に前回投稿したカウンターの色塗り等の作業を行いました […]

オフィス作成 : 木材の色塗り

オフィス作成の続きです。 前回の記事はこちらです。 オフィス作成 : 解体作業 前回の予告で今回は大工仕事と書いていましたが、解体作業の後から大工仕事が始まるまでオフィスに設置するデスク・カウンターなどの色塗りを行ってい […]

オフィス作成 : 解体作業

オフィス作成の続きです。今までSOHO(Small Office Home Office)と書いていましたが、分かりづらいのでオフィスとすることにしました。 カテゴリ名は何故か変えられないのでSOHOのままです。 今回は […]

SOHO作成 : 00029-000 実際に作成

28回まで投稿したSOHO作成ですが、実際に作成したため投稿を数ヶ月お休みしていました。 随分投稿する写真や出来事が溜まってきたので、これから週一を目処に作成の様子を投稿していこうと思います。 今回は今まで作成していたイ […]

SOHO作成28 : 作り直し3

SOHO作成の28回目です。 キリ良く30回で3Dモデル上での検討を終わらせて現実のオフィス作成に進みたいと思いますので、残り2回で終わりです。 今回は色の変更です。 前回は壁紙の色を白にしていましたが、今回は従来のベー […]

SOHO作成27 : 作り直し2

前回作り直したオフィスのモデルに対して面取りと色塗りを行いました。 従来はベージュのゆず肌の塗装壁にしていましたが、今回は城にしてみました。 色塗りを行うといろいろと課題が見えてきますので、後日修正を行いたいと思います。 […]

SOHO作成26 : 作り直し1

SOHO作り直しです。 まだベースのモデルと太陽光の設定しかしておらず、面取りや色塗りはこれからです。 実寸測定の結果、スペースに余裕があることがわかったので、PC用のデスクはL字にしてもう1台スーパーウルトラワイドモニ […]

SOHO作成25 : 応接室

応接室を作成してみましたが、かなりがっかりな出来です。 前回寸法調整したばかりですし、ここから頑張って調整することもできますが、せっかくなので次回以降一から作成してみたいと思います。

SOHO作成24 : 寸法調整

今回のSOHO作成は寸法調整です。 日本に一時帰国した際に部屋のサイズを測りましたのでそれをモデルに反映しました。 元々の寸法は目分量でしたのでどうなるかと思いましたが、幸い部屋のサイズが大きくなる修正で済みました。 こ […]

SOHO作成23 : ディティールアップ

SOHO作成23回目です。 オフィス関係でやることが無くなってきたので、最後にディティールアップを行いました。 パソコンは現実を鑑みてメインPC台とレンダリングPC2台の計3台にしました。ディスプレイも含めてこれで250 […]

SOHO作成22 : 小物系制作

SOHO作成22回目です。 前回現実に打ちのめされたので、リハビリに小物系の制作を行いました。 マウスパッドとipad置きです。 マウスパッドは思いつきでデザインしただけなので、実際には無地のものを用意すると思います。 […]

SOHO作成21 : 設備見積もり

SOHO作成21回目です。 オフィスのデザインの戻ろうかと思いましたが、他の設備の見積もりを忘れていました。 家具やらなんから他に必要な見積もりです。 PCの250万円と合わせると500万円近くになりました。 これにオフ […]

SOHO作成20 : PC見積もり2

SOHO作成20回目です。 PC見積もりの続きです。 今回は前回に加えて3つの見積もりを行いました。 これは前回の見積もりです。 これが追加の見積もりです。 ディスプレイやCPU、GPUの見直しで全体的にコストを落として […]

SOHO作成19 : PC見積もり1

SOHO作成19回目です。 今回は設備=PCの見積もりです。 今はMacbookpro2017を使っていますが、3Dモデル作成、特にレンダリングには適していませんのでオフィス作成の際にPCを新調します。 今まではレンダリ […]

SOHO作成18 : 配線検討

今回は配線の検討です。 赤がLANケーブル オレンジが電源ケーブル 青がディスプレイケーブル です。 まず考えたのがこちらのレイアウトです。 無線ルーターをメインPC側に置くレイアウトです。 よくよく考えると無線ルーター […]

SOHO作成17 : 照明設置

SOHO作成17回目です。 自分一人しか使わないオフィスなので、全体照明ではなくスポットライトとすることにしました。 雰囲気が出ていい感じです。拡張性を考えて窓の前のスポットライトライトは4×2にするかもしれま […]

SOHO作成16 : 家具作成6

レンダリング用PCとその配置場所が決まったので今度はメインPCです。 以前適当に木枠のケースを作りましたが、現実的でないので、市販のケースにすることにします。 ネットで探した結果、NZXTというメーカーが作っているケース […]

SOHO作成15 : 家具作成5

SOHO作成の続きです。 レンダリングパソコン用の棚の位置を変えました。 結局作り付けの棚にすることにしました。 棚板の間隔は実際に作成する際に考えたいと思います。棚板の厚みもこれほどいらないと思います。 部屋の広さもキ […]

SOHO作成14 : 家具作成4

レンダリング用パソコンのケース選びの続きです。 今回は前回収まらなかったラックに収まりそうなサイズのPCケースを選びました。 あいにくどのメーカーのケースか記録するのを忘れてしまいました。 オフィス内に置いてみました。 […]

SOHO作成12 : 家具作成3

ホームオフィス用の家具作成3回目です。 今回はパソコン用ラックの作成です。 今回はこのラックを参考に3Dモデルを作成しました。 https://item.rakuten.co.jp/e-goods/i_zaga_rack […]

SOHO作成11 : 家具作成1

部屋の雰囲気が決まったので、家具の作成に入ります。 デスクと椅子は既に設置しているので、今回はPCとキャビネットを作成しました。 PCは下記サイトのDIYケースを参考にしました。 https://www.playbuzz […]