家のLDK+和室 トゥーンレンダリング : 00086-000 公開日:2019/11/10 インテリアインテリアコーディネート住宅 初めて3Dでインテリアのコーディネートを行った時から考えると随分と3Dのスキルが上がったように感じますが、その分一つのコーディネートに掛かる時間が増えてきました。 致命的なのがパソコンのスペックです。添景を増やしていくと […] 続きを読む
家のLDK+和室 : 00085-000 公開日:2019/11/09 インテリアインテリアコーディネート住宅 今回は家のLDKと付随する和室のコーディネートです。 全体像 現代の日本家屋のテンプレートのような間取りですが、変則的なまどりよりもこういった間取りが暮らしやすいと思います。 壁・床・家具全体的に明るい色でまとめました。 […] 続きを読む
小規模オフィス : 00084-000 公開日:2019/11/08 インテリアインテリアコーディネートオフィス 今回は小規模オフィスのインテリアコーディネートです。 全体像 実在するからっぽの間取りに受付、応接室、事務スペース、偉い人部屋、キッチン・トイレを設置しました。 ユニークな雰囲気にしようと思い壁を黒塗装、建具に木と金属を […] 続きを読む
マンションの一室 : 00083-000 公開日:2019/11/07 インテリアインテリアコーディネート住宅 他のカテゴリに一段落をつけたので今回からインテリアコーディネートに集中します。 まだSOHOのカテゴリが完了していませんが、それ以外の投稿はほぼインテリアコーディネートです。 今後は実際の間取りを参考にしてコーディネート […] 続きを読む
ドット絵自分のアパート : D00024-000 公開日:2019/11/01 インテリアドット絵インテリア 自分のアパートをドット絵化しました。 壁に付いている白い物体はオイルヒーターです。このおかげで冬でも半袖短パンで過ごすことができます。暖房費は毎月25€の定額です。 キッチンやデスクの木目はシールを貼っただけです。 ソフ […] 続きを読む
コンテナハウス : 00082-000 公開日:2019/10/30 インテリアインテリアコーディネートコンテナハウス 過去何度も投稿していますが、今回もコンテナハウスです。 ですが今回は実験的な内容です。トゥーンレンダリングを試してみました。 3Dモデルのエッジを黒くして漫画のような見た目にする、ゲームなどで使われている表現です。 自分 […] 続きを読む
40ftコンテナハウスのテンプレート : M00028-000 公開日:2019/10/28 Lv1Lv2Lv3インテリアミニマリストコーディネート 前回に引き続きコンテナハウスのテンプレートです。 今回は40ftコンテナです。 40ftコンテナは背の高いHQと20ftと同じ高さの2種類ありますので、2つテンプレートを用意しました。 HQの内法高さは大体2700mmで […] 続きを読む
カーテンvsブラインド : N00031-000 公開日:2019/10/26 ネガティブコーディネートレイアウト 今までカーテンを3Dモデルで作れなかったので避けていましたが、ようやくそれっぽいものが作れるようになったので、カーテンとブラインドの比較を行いました。 カーテンが作れるようになっても自分はカーテンよりもブラインドが好きで […] 続きを読む
ドット絵細長オフィス : D00023-000 公開日:2019/10/24 インテリアドット絵インテリア ドット絵はやはり俯瞰が良いです。 いずれドラクエみたいなドット絵のインテリアを作ってみたいですが、縮尺が違いすぎるのでどうしたものかと思います。 続きを読む
小屋 2m x 2m : 00081-000 公開日:2019/10/22 インテリアインテリアコーディネート小屋 前回は小屋を作ろうとして狭小住宅ができましたが、今回は本当に小屋です。 狭すぎて寝床に行くための階段が設置しづらかったので、床を下げて寝床の位置を低くすることによって階段を設置できるようにしました。 テクスチャがワンパタ […] 続きを読む
20ftコンテナハウス(のテンプレート) : M00027-000 公開日:2019/10/20 Lv1Lv2Lv3インテリアミニマリストコーディネート 6畳、8畳のテンプレートがうまくいったので、またテンプレートを作ります。 今回は20ftのコンテナハウスのテンプレートです。 画像自体は手抜きですが、各部品にレイヤを設定してどのファイルでも同一のアングルで画像を用意でき […] 続きを読む
ドット絵2階建てコンテナハウス : D00022-000 公開日:2019/10/16 インテリアドット絵インテリア 3Dモデルは気に入っていても、ドット絵にすると気に入らないモデルもあります。 ドット絵に関係無いですが風呂に入った後に一旦外に出て寝室に向かわなければならないのはどうかなーと思います。 続きを読む
天井が高くて狭い小屋 : 00080-000 公開日:2019/10/14 インテリアインテリアコーディネート住宅小屋 小屋を作ろうと思ったら狭小住宅になりました。ですが、これはこれで好きです。 面倒だったので、開口だけ作成し窓は設置しませんでした。 風呂トイレ付きですが、冷蔵庫を設置するのを忘れてました。 キッチンの中にあるということに […] 続きを読む
ガラス張りの小部屋 : M00026-000 公開日:2019/10/12 Lv1インテリアミニマリストコーディネート ガラス張りの小部屋です。 ガラス張りにすると各スペースが狭くてもある程度圧迫感を抑えることができます。 ですが、全てが丸見えなので、全てがプライベートスペースの一人暮らしにしか使えないと思います。 続きを読む
フローリングvsカーペット : N00029-000 公開日:2019/10/10 インテリアネガティブコーディネート配色 フローリングとカーペットの比較です。 互いに利点、欠点はありますが、個人的には見た目で決めればいいと思います。 予算に余裕があるのであれば、気に入ったフローリングの上に気に入ったカーペットを敷いて、飽きたらフローリングに […] 続きを読む
ドット絵階段の多い家 : D00021-000 公開日:2019/10/08 インテリアドット絵インテリア 3Dモデルだと気に入らないモデルでもドット絵にするとなかなか良かったりします。 あくまでも見た目が好きかどうかで、ドット絵にしたところで住みづらいのが住みやすくなるわけではないです。 続きを読む
昼寝部屋 : 00079-000 公開日:2019/10/06 インテリアインテリアコーディネート趣味部屋 昼寝をするためだけの部屋です。 昼寝用のベッドと置きた時の洗顔用の洗面台だけを置いています。 昼間でも寝やすいように内装は暗い色とし、窓は小さめにしています 続きを読む
カプセルホテル寝室 : M00025-000 公開日:2019/10/04 Lv2ミニマリストコーディネート カプセルホテル風の寝室です。 寝床の下は収納です。 床は石畳、壁はカラーストーンの埋め込まれたコンクリートにしました。 使わないと思っていたテクスチャでも用途によっては使い道があるものです。 続きを読む
フローリング色の違い : N00028-000 公開日:2019/10/02 インテリアネガティブコーディネート配色 部屋の中で面積の広い天井と床のうち、床の色違いの比較を行いました。 壁と同様、床の色も本当に部屋の雰囲気に影響があります。 インテリアを考える方は壁=>床&天井=>ファブリック=>家具のように面積順で考 […] 続きを読む
ドット絵マイクロシェルター : D00020-000 公開日:2019/09/30 インテリアドット絵インテリア 初めて作成したマイクロシェルターの3Dモデルをドット絵にしました。 モデル自体の作りはイマイチですが、間取りは好きです。 続きを読む
バーカウンターの部屋 : 00078-000 公開日:2019/09/28 インテリアインテリアコーディネート住宅 住宅の一室に設けたバーカウンターです。 少し欲しいと思いますが、実際に作ったとしても使うのは最初だけで、そのうち使わなくなるのが想像できます。 続きを読む
カラフルな部屋 : M00024-000 公開日:2019/09/26 Lv1インテリアミニマリストコーディネート テンプレートで色遊びしました。 遊んではいますが、配色も一応考えました。 メインは青ですが、アクセントとして黄色とオレンジを使っています。 夏場には涼しげでいいんじゃないでしょうか。冬場にこの部屋では暮らしたくありません […] 続きを読む
壁の材質の違い : N00027-000 公開日:2019/09/24 ネガティブコーディネート配色 壁の色選びというよりは、壁の色が違うことによってどれだけ印象が変わるかの比較です。 やはり壁は部屋の中で一番面積を占める部分ですので、壁の色を変えることで部屋の雰囲気がガラッと変わります。 インテリアの雰囲気には80:2 […] 続きを読む
ドット絵猫用アパート : D00019-000 公開日:2019/09/22 インテリアドット絵インテリア 猫が暮らしやすい部屋とはいえあくまでも人間が主役の部屋と考えて作りましたが、俯瞰でみると完全に猫が主役の部屋です。 続きを読む