今回は2階建てのコンテナハウスのコーディネートです。
全体像
2階建てかつ小さなバルコニーも設けようと思いましたのでコンテナはずらして設置しています。
カラーコーディネートは次回ユニークなものにしようと思っていますので、今回は無難な色としました。
壁と天井は白、床と床はミディアムブラウンです。
部屋の構成は1階はダイニング・キッチンと風呂トイレ、2階は書斎、リビング、寝床、それとバルコニーにしています。
40ftコンテナ、かつ2階建てですので、一つ一つのスペースはかなり余裕をもって作ることができました。
各アングル
玄関から見た室内です。
入ると2階に上がるための階段、ダイニング、キッチンが見えます。
階段の幅も角度も無理のないものにしましたので、昇り降りが危険ということもないと思います。手すりを設置していないのでその点は注意です。
2階に上がって書斎、リビング、寝床を見たアングルです。
書斎の背面も歩くのに十分なスペースを確保しているので狭苦しさは感じないと思います。
寝床からバルコニーを見たアングルです。
朝起きたらバルコニーに出て外の空気を吸って目覚めるような生活を想定しています。
ダイニング側から玄関側を見たアングルです。
このアングルからだとダイニングとキッチンの距離が狭いように見えますが、作業スペースは確保していますので、配膳と片付けを考えるとちょうど良い距離感だと思います。
まとめ
一つ忘れていたことがありました。 特に服の収納を置いていませんでした。
バルコニーの前に十分なスペースがありますので、そこにタンスと鏡を設置して着替えの場とすることができますが、新たに家具を作成するのも手間なので、想定に留めておきます。
次回はこのコンテナハウスのカラーコーディネートです。